不動産売却みんなのQ&A
2020.10.28
税金のこと
購入時に消費税がかかるものとかからないものがあるって本当?
購入時に消費税がかかるものとかからないものがあるって本当?
売主が個人のときは、物件の購入金額に消費税はかかりません。
そのため中古物件は売主が個人のケースが多いので、消費税が掛からない場合が多いのです。
■消費税がかかる項目
①不動産仲介会社への仲介手数料
②司法書士への報酬
③住宅ローンを組む場合、銀行への融資手数料
④売主が事業者の場合の建物の部分の代金(土地の部分はかかりません)
■消費税がかからない項目
①土地の部分の金額
②売主が個人の場合の建物の部分の代金
この質問に関するご相談
-
2025.04.01 税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
-
2025.03.25 税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
-
2024.10.22 税金のこと
譲渡所得3000万円控除と住宅ローン控除の併用は可能か
-
2024.08.05 税金のこと
マンションの売却による控除について
-
2024.05.29 税金のこと
マイホームの売却による譲渡所得の控除について
-
2024.03.01 税金のこと
住宅ローン控除後のマンション売却と3000万円控除の適用条件
最新の質問
2025.04.01
税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
2025.03.25
税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
2024.11.19
不動産売買契約
売買契約解除のリスク
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。