不動産売却みんなのQ&A
2025.07.01
税金のこと
今年3000万円控除を使用しようとしています。
今年3000万円控除を使用しようとしています。
以前の住居を2025年の1月に売却し、1700万円の利益が出ています。
その住居には2024年の8月まで住んでおり、新しい住居に9月に引っ越しております。
そして、今の住居を今年売却しようと考えているのですが、3000万円控除の残り1300万円分は合算して使用できるのでしょうか?
その際は余剰の利益にのみ税金がかかるのでしょうか?それともそもそも利用できないのでしょうか?
また、今の住居は奥さんのペアローンで購入しました、ローンの割合で利益分のローン控除はそれぞれで使用できますか?
以前の住居を2025年の1月に売却し、1700万円の利益が出ています。
その住居には2024年の8月まで住んでおり、新しい住居に9月に引っ越しております。
そして、今の住居を今年売却しようと考えているのですが、3000万円控除の残り1300万円分は合算して使用できるのでしょうか?
その際は余剰の利益にのみ税金がかかるのでしょうか?それともそもそも利用できないのでしょうか?
また、今の住居は奥さんのペアローンで購入しました、ローンの割合で利益分のローン控除はそれぞれで使用できますか?
まず、「居住用財産の3,000万円特別控除」は、売却ごとに適用できるものではありますが、同一年内に複数回利用することはできません。そのため、2025年に前の住居の売却により1700万円の利益に対して特別控除を適用された場合、同年中に現在の住居を売却しても、もう一度特別控除を使うことはできません。
この制度では「余った控除額を次の売却に合算して使う」というような仕組みもありません。したがって、今の住居の売却益には、全額に対して譲渡所得税がかかることになります。
また、現在の住居がご夫婦のペアローンで購入された場合、登記上の持分割合に応じて、利益も控除も分けて考えます。お互いが要件を満たしていれば、それぞれが3,000万円特別控除を利用することも可能です(ただし、同様に1人につき1年に1回まで)。
なお、住宅ローン控除も基本的には各自の借入と持分に基づいて適用されます。
制度の詳細や適用要件については、最終的には税務署や税理士へご確認されることをおすすめします。
この質問に関するご相談
-
2025.08.15 税金のこと
売却タイミング別|マンション売却3000万円控除と住宅ローン減税の適用条件
-
2025.04.01 税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
-
2025.03.25 税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
-
2024.10.22 税金のこと
譲渡所得3000万円控除と住宅ローン控除の併用は可能か
-
2024.08.05 税金のこと
マンションの売却による控除について
-
2024.05.29 税金のこと
マイホームの売却による譲渡所得の控除について
最新の質問
2025.08.16
宅地のこと
離農後の農地分筆・地目変更売却は宅建業法に抵触する?
2025.08.15
税金のこと
売却タイミング別|マンション売却3000万円控除と住宅ローン減税の適用条件
2025.07.08
離婚について
離婚後1年、元妻から『家を売って分けて』と言われたらどうする?
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。