不動産売却みんなのQ&A

2025.09.20 不動産売買契約

専任媒介契約に切り替えたが後悔?囲い込みの不安と対処法

只今、中古住宅の販売を依頼中です
最初は5社での一般媒介契約でしたが、数日で専任媒介契約に切り替えますか?と、中心になっている不動産に言われ、よく知らないまま、専任媒介契約にしました
そこは中心から外れた、少し田舎の不動産なので、売り出しても、ひと目に触れる、検索しづらい不動産と思われます

それは囲い込み、という事なのでしょうか? 普通で考えれば、5社に出してもらった方が、探す人は見つけ易いと思われます
もう、印鑑押してしまったので、3ヶ月耐えるしかないのでしょうか?


現在専任媒介契約で売却依頼していても、期間内であっても契約解除は可能です。
専任から一般媒介に切り替えて依頼することも可能です。
依頼をしている会社から「レインズ登録の証明書」・2週間の1度の販売活動の報告をうけていると思います。
まずは活動内容について、説明を受けて不安なことを相談してみてはどうでしょうか
それで解消できないのであれば、依頼の仕方・業者の変更を検討してみてはいかがでしょうか

■一般媒介契約
 複数の業者に依頼することができる。
 レインズの登録義務なし
 業務報告無

■専任媒介契約
 原則1社のみに依頼する。
 レインズ登録義務
 2週間に1度の業務報告あり

不動産売却に関する
ご質問受付中!

不動産売却を考えている方を応援!
お気軽にご相談ください。

イエステーションの
不動産売却相談について

私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。

不動産のご相談や
査定依頼はこちら