不動産売却みんなのQ&A
2023.10.30
その他
売主不注意による設備故障の対応
先日、中古マンションを購入し引き渡し前確認したところ、あきらかに売主の不注意でサッシにひびが入っていました。
仲介業者に売主の負担で修復する旨の書類を作成してもらい、署名押印をしましたがいっこうに修復されません。
売主、仲介から連絡もなく、どう対応したらいいかわかりません。
良い対策がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
仲介業者に売主の負担で修復する旨の書類を作成してもらい、署名押印をしましたがいっこうに修復されません。
売主、仲介から連絡もなく、どう対応したらいいかわかりません。
良い対策がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
売主や不動産仲介会社からの連絡が無いのでは、お困りのことと思います。
先ずは、不動産仲介会社にご自身で問い合わせをするのが望ましいことと思います。
対応が遅いようなら、ガラス工事会社に自ら電話して窓ガラス交換工事の見積もりを取得してみましょう。
不動産業者に、当方で工事発注するので、見積金額を個人指定口座まで振り込むようお願いしても良いかもしれません。
窓ガラスの交換工事は、居住者が立ち会わないと出来ない工事です。
工事日程等を業者や売主を挟んで連絡するよりも、自分が選定した工事業者と直接、工事日程のやり取りをなされた方が早く、ストレスも少ないと思量いたします。
この質問に関するご相談
-
2024.08.20 その他
不動産のクーリングオフ
-
2024.07.29 その他
家族間での賃貸契約について
-
2023.04.20 その他
市営住宅の申し込み条件に合わないため困っております。
-
2023.04.19 その他
不動産会社と媒介契約した後に売却キャンセルはできるのか
-
2023.02.03 その他
買取業者に売却した時、訴訟中である事を告知しなかった場合どうなるのか
-
2022.11.07 その他
戸建を売却した際の利益で健康保険料は値上げするのか
最新の質問
2025.04.22
土地のこと
「持ち家と地続きの空き地は居住用財産になる? 過去に畑だった土地の取り扱い
2025.04.15
登記のこと
未登記の空き家は売却できる? 必要な手続きと対処法
2025.04.08
不動産売買契約
不動産会社への売却時、契約不適合責任の免責は必要? 交渉を続けるべきか判断するポイント
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。