不動産売却みんなのQ&A
2025.07.08
離婚について
離婚後1年、元妻から『家を売って分けて』と言われたらどうする?
離婚後1年たって、元嫁から家を売って財産分与しろと話がきました。家の名義は私でローンは私個人で支払いをしております。元嫁は家からでていった身です。この元嫁が言ってきてる話は通りますか。よろしくお願いします。
家の名義やローンがご本人お一人のものであっても、その住宅がご夫婦として暮らしていた間に購入されたものであれば、「夫婦の共有財産」として扱われる可能性があります。ですので、元奥様が家を出られていたとしても、財産分与の対象になることがあります。
また、財産分与の請求は法律上「離婚から2年以内」であれば認められますので、今の段階でも請求そのものは成立しうるものです。
突然のお話で驚かれたかと思いますが、まずは一度、家の現在の価値やローンの残り、過去の費用負担などを整理されることをおすすめします。そのうえで、必要に応じて専門家(弁護士など)に相談し対応していくと良いかと思います。
この質問に関するご相談
-
2024.08.23 離婚について
離婚後の住宅ローンについて
-
2024.02.28 離婚について
離婚時の持ち家問題、名義変更困難時の解決策と仮登記の意義
-
2021.11.05 離婚について
離婚後のローン返済の支払い義務について
-
2021.08.10 離婚について
連帯保証人になっている夫婦が離婚後、生じる支払い義務や影響について
-
2020.10.28 離婚について
結婚後購入した自宅、売却の可否
-
2020.10.28 離婚について
離婚後の不動産の売却について
最新の質問
2025.07.08
離婚について
離婚後1年、元妻から『家を売って分けて』と言われたらどうする?
2025.07.01
税金のこと
今年3000万円控除を使用しようとしています。
2025.04.22
土地のこと
「持ち家と地続きの空き地は居住用財産になる? 過去に畑だった土地の取り扱い
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。