不動産売却みんなのQ&A
2020.10.28
税金のこと
居住用3,000万円控除とローン控除を受ける条件
お問合わせ内容【No.350】
売却に関して居住用の3000万円控除と
ローン減税が両方使えるケースがあると聞きましたが
どのような場合ですか?
売却に関して居住用の3000万円控除と
ローン減税が両方使えるケースがあると聞きましたが
どのような場合ですか?
回答【No.350】
不動産売却相談室にご相談頂き有難うございます。
相談室担当 奥村が回答いたします。
居住用3,000万円特別控除と住宅ローン控除は原則重複適用できません。
但し、3,000万円控除適用外要件が(新居に入居した年の3年後12月31日まで)となっています。
その後自宅を売却すれば住宅ローン控除と3,000万円特別控除の併用適用は可能になります。
もう1つの方法は1,000万円控除があります。
1,000万円控除は平成21年1月1日から平成22年12月31日までの間に取得した不動産等で、
当年1月1日において所有期間が5年を超えるものを譲渡した場合は、
当年長期譲渡所得の金額から1,000万円
を控除できます。措法35-2)
1,000万円控除は住宅ローン控除との重複適用の制限はされていません。
但し、今後の税制改正に注意する必要があります。
詳しくは税務署又は税理士等に確認してください。
この質問に関するご相談
-
2025.04.01 税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
-
2025.03.25 税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
-
2024.10.22 税金のこと
譲渡所得3000万円控除と住宅ローン控除の併用は可能か
-
2024.08.05 税金のこと
マンションの売却による控除について
-
2024.05.29 税金のこと
マイホームの売却による譲渡所得の控除について
-
2024.03.01 税金のこと
住宅ローン控除後のマンション売却と3000万円控除の適用条件
最新の質問
2025.04.08
不動産売買契約
不動産会社への売却時、契約不適合責任の免責は必要? 交渉を続けるべきか判断するポイント
2025.04.01
税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
2025.03.25
税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。