不動産売却みんなのQ&A
2020.10.28
住宅ローン
不動産の売却後も住宅ローンが残る場合の対処方法
お問合わせ内容【No.252】
現在住んでいる住宅を売却して住み替えたいのですが
査定によると売却しても住宅ローン残債金額に到達しません。
どのようにしたらよいでしょうか。
現在住んでいる住宅を売却して住み替えたいのですが
査定によると売却しても住宅ローン残債金額に到達しません。
どのようにしたらよいでしょうか。
回答【No.252】
お問合わせありがとうございます。
相談室担当の奥村が回答させていただきます。
ご参考にしてください。
残債不足金調達方法を列記します。参考にして下さい。
[残債不足金の調達方法]
・住宅ローン未返済金額+売却諸経費
(内訳:仲介手数料+抵当権抹消費用+司法書士費用等)
・自己資金
・親近者(親、祖父母より借入、贈与)
・借入 会社より借入により住宅ローン返済金額の調達を図る。
調達できない場合は、買い替えローンの利用を検討してください。
(買い替えローン取り扱い金融機関にご相談ください。)
但し、買い替えローンの審査は一般の銀行ローンに比べ審査が厳しくなります。
何故ならば、借入金額の増加による返済率の増加と担保価値の低下によります。
[借入金額の増加]
現住宅ローン未返済金額+売却諸経費+不動産購入金額+購入諸経費=買い替えローン借入金額です。
借入金額が大きくなり、返済比率(年間返済金額÷給与年間収入金額)が高くなります。
[担保価値の低下]
担保掛け目(担保評価金額÷借入金額)が低くなるため、審査が厳しくなるのがご理解いただけると思います
条件次第では、審査が通る場合がありますので、
複数の金融機関にご相談の上、住み替えを成功される事をお祈り申し上げます。
ケンとメリーの不動産売却相談室
相談室担当 奥村
この質問に関するご相談
-
2022.07.26 住宅ローン
3000万円の特別控除について
-
2021.08.10 住宅ローン
父親の家を住宅ローンを組み購入を考えているのですが、親子間売買の場合だと住宅ローンが組めないのでしょうか?
-
2020.10.28 住宅ローン
買い替えの現住宅ローン残債がある場合、対処方法
-
2020.10.28 住宅ローン
住宅ローンの借り換えの注意点
-
2020.10.28 住宅ローン
転職後の住宅ローン申込の可能性について
-
2020.10.28 住宅ローン
住宅ローン残債がある場合の売却条件。
最新の質問
2025.04.01
税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
2025.03.25
税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
2024.11.19
不動産売買契約
売買契約解除のリスク
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。