不動産売却みんなのQ&A
2020.10.28
投資について
賃貸マンションの売却と返済
お問合わせ内容【No.296】
投資用マンション8棟所有しています。
購入は25年前です。
返済は毎月35万円です。
3年前までは順調に賃貸経営が出来ていたが
最近は空室が増え、賃料収入が返済金の75%しか有りません。
売却を考えたが思ったように売却できません。
ローン返済は5年残っています。
今後の事を考えると夜も心配で熟睡できません。
良いアドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
投資用マンション8棟所有しています。
購入は25年前です。
返済は毎月35万円です。
3年前までは順調に賃貸経営が出来ていたが
最近は空室が増え、賃料収入が返済金の75%しか有りません。
売却を考えたが思ったように売却できません。
ローン返済は5年残っています。
今後の事を考えると夜も心配で熟睡できません。
良いアドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
回答【No.296】
不動産売却相談室にご相談頂き有難うございます。
相談室担当 奥村が回答いたします。
返済出来ない現状を考えると心配ですね。
問題点を一つ毎に整理してみましょう
1、返済があと5年残っている。
2、賃料に収入がローン返済の75%しかない。
3、売却がなかなかできない。
4、購入後返済は25年終わっている。
以上ですね。
対策
1、返済があと5年ですが、長いようで短いと思います。
借入金融機関に現状を説明し、返済期間の延長はご相談されましたか?
ローン返済が家賃収入に見合うよう交渉してはいかがでしようか。
2、空室のうち賃料の値下げをして、満室にすることが肝要です。
賃料に値下げ財源として25%のうち10%を充当してはいかがでしょうか。
3、売却が出来ないと聞いていますが、8棟すべて売却出来ないのですか。
例えば、今現在空室になっているマンションは投資用でなく、賃貸居住者
をターゲットに売却販売活動をしてはどうでしょうか。又、居住中マンションにも入居者に
購入の提案されると良いと思います。
4、既に25年返済されていますので、元金は少なくなっているはずです。
売却金額は柔軟に対処できる状況です。多少購入金額より売却金額が低くても25年の運営益で
極端に利回りは低く成りません。今回の苦境を乗り切るため決断も必要です。
上記対策を実行され、組み合わせで解決の努力が解決に結び付くと考えます。
先ず、実行してください。諦めないでください。
ご検討をお祈り申し上げます。
この質問に関するご相談
-
2020.10.28 投資について
収益不動産を取得・保有時にかかる税金
-
2020.10.28 投資について
空家売却時の税金
-
2020.10.28 投資について
アパートの売却(残債あり)
-
2020.10.28 投資について
投資物件の不動産売却
-
2020.10.22 投資について
単身者用のマンション2室の売却について(家賃保証制度使用)
-
2020.10.22 投資について
賃貸中の不動産(残債あり)についてのご相談
最新の質問
2025.04.01
税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
2025.03.25
税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
2024.11.19
不動産売買契約
売買契約解除のリスク
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。