不動産売却みんなのQ&A
                2020.10.28
                相続について
              
              我が家は相続税がかかるの?
                お問合わせ内容【No.345】
家族は両親と妹、私です。
都内に一軒家(土地面積約55坪181㎡)
建物 築10年 延べ面積130㎡です。
名義は父になっています。
最近相続税が大幅に増税になったと聞きました。
父が亡くなった場合 相続税がかかりますか?
            家族は両親と妹、私です。
都内に一軒家(土地面積約55坪181㎡)
建物 築10年 延べ面積130㎡です。
名義は父になっています。
最近相続税が大幅に増税になったと聞きました。
父が亡くなった場合 相続税がかかりますか?
回答【No.345】
不動産売却相談室にご相談頂き有難うございます。
相談室担当 奥村が回答いたします。
ご相談の内容ですと相続対象物が土地と建物のみとなって
いますが相続税の対象は多義にわたっています。
例えば 現金、有価証券(お父様が経営されている会社株券)絵画、貴金属、
骨董品、特許権等があります。
今回は土地、建物のみの場合を想定してお答えします。
今回の相続税改正は平成27年1月1日以後の相続発生より
基礎控除3,000万円+法定相続人数×600万円です。
お客様のご家族の場合 3,000万円+3人×600万円=4,800万円
相続税計算
土地路線価評価金額 300千円/㎡×181㎡   =54,300千円
建物評価金額 86千円/㎡×130㎡×0.5 = 5,590千円
合計 59,890千円
基礎控除3,000万円+3人×600万円=4,800万円
課税対象になりますので申告が必要になります。
今回はお母様が相続財産の半額を相続すれば非課税になります。
但しお母様が相続発生した場合はお母様の財産を含め相続税の対象になりますので
ご注意ください。
路線価が高い都会の一戸建てを所有されている場合、殆どが相続税の課税対象になる
可能性がありますので詳しくは税務署又は税理士等にご相談ください。、
この質問に関するご相談
                                      - 
                2024.03.11 相続について共有名義変更の選択: 不動産相続と賃貸収入の管理
- 
                2024.02.27 相続について相続物件の売却準備:家財と庭木の取り扱いについて
- 
                2021.08.10 相続について相続したマンションですが、自分に恩恵がないため対応をどのようにしたらよいでしょうか?
- 
                2021.08.10 相続について相続した土地建物を売却したときの控除について
- 
                2020.10.28 相続について遺産分割協議が成立後に遺言書が発見された場合はどうなるのでしょうか?
- 
                2020.10.28 相続について父の遺言書が2通見つかったのですが、どちらが有効ですか?
最新の質問
                  2025.09.20
                  不動産売買契約
                
                専任媒介契約に切り替えたが後悔?囲い込みの不安と対処法
              
                  2025.09.20
                  買い替え・住み替え
                
                契約後すぐに売却は可能?未入居の中古戸建の売却相談
              
                  2025.08.22
                  不動産売買契約
                
                不動産売買契約解除時の違約金・仲介手数料の請求は妥当か?
              よく見られている質問
                  2020.10.22
                  登記のこと
                
                登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
              
                  2020.10.22
                  道路関係について
                
                公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
              
                  2021.08.10
                  土地のこと
                
                同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
              カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
        私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。
