不動産売却みんなのQ&A
2021.08.10
相続について
相続したマンションですが、自分に恩恵がないため対応をどのようにしたらよいでしょうか?
父が亡くなり息子の自分名義になっている実家のマンションがあります。
現在、私は結婚してそのマンションには住んでおらず賃貸マンションに夫婦2人で
生活しており、実家には母と妹が2人で暮らしております。
母は毎月の管理費+修繕積立金が約5万円弱と固定資産税の半分を支払っております。私名義のマンションというのもありますので私は固定資産税の半分の支払をしています。数年前、マンションの水漏れ対策の工事で80万円ほどかかるということで相談されましたが私が立て替えて支払いました。
妹は管理費等々特に何も支払っていないのですが、母に不幸があった場合や母が施設等で暮らすといった目的で出ていく場合でも住み続けると言っております。
名義も半分にする等言っておりますが、母が亡くなった場合には保険金が妹に支払われ、私には支払われません。
こういう話を聞いて思うのですが、私は自分名義のマンションがあるだけで支払だけ発生し何の恩恵も受けておりません。妹が住み続けて管理費や固定資産税を支払うといっても、今まで私が固定資産税半分や工事代を支払った経緯もあり私にはメリットはないと思います。
妹は気難しい性格ですが、母に不幸があった場合や母が出ていった場合には妹も出ていって賃貸や購入をして新しい住処に住んで頂くことを伝えようと思っております。万が一、自分たち夫婦が住むということも可能性は少ないですがあり得ます。そしてマンションを売却して自分たち夫婦が購入する住宅の資金にしたいと思います。
ベストの方法はこれしかないと思っているのですが他にいい手段がありますでしょうか?
ちなみに父が亡くなっても私には特にマンションの名義以外の財産を受け取ったことがなく知らないところで母または妹に享受されているような気もします。
この点も自分名義のマンションで恩恵はなく支払ばかりで損をしていると感じている一因になります。
現在、私は結婚してそのマンションには住んでおらず賃貸マンションに夫婦2人で
生活しており、実家には母と妹が2人で暮らしております。
母は毎月の管理費+修繕積立金が約5万円弱と固定資産税の半分を支払っております。私名義のマンションというのもありますので私は固定資産税の半分の支払をしています。数年前、マンションの水漏れ対策の工事で80万円ほどかかるということで相談されましたが私が立て替えて支払いました。
妹は管理費等々特に何も支払っていないのですが、母に不幸があった場合や母が施設等で暮らすといった目的で出ていく場合でも住み続けると言っております。
名義も半分にする等言っておりますが、母が亡くなった場合には保険金が妹に支払われ、私には支払われません。
こういう話を聞いて思うのですが、私は自分名義のマンションがあるだけで支払だけ発生し何の恩恵も受けておりません。妹が住み続けて管理費や固定資産税を支払うといっても、今まで私が固定資産税半分や工事代を支払った経緯もあり私にはメリットはないと思います。
妹は気難しい性格ですが、母に不幸があった場合や母が出ていった場合には妹も出ていって賃貸や購入をして新しい住処に住んで頂くことを伝えようと思っております。万が一、自分たち夫婦が住むということも可能性は少ないですがあり得ます。そしてマンションを売却して自分たち夫婦が購入する住宅の資金にしたいと思います。
ベストの方法はこれしかないと思っているのですが他にいい手段がありますでしょうか?
ちなみに父が亡くなっても私には特にマンションの名義以外の財産を受け取ったことがなく知らないところで母または妹に享受されているような気もします。
この点も自分名義のマンションで恩恵はなく支払ばかりで損をしていると感じている一因になります。
ご質問者様のおっしゃる内容がベストだと思われます。
ご自身で住む場合には、お母様と妹様(以下、入居者様)には退去して頂かなくてはいけません。
売却する場合にも、入居者様がいる状態で売る方法はありますが、売れやすさや価格に大きく影響がでます。
入居されているお母様と妹様に退去して頂く必要があるため、今すぐ動くというのは現実的ではないというところですね。
ご質問者様側は、工事費用の負担などよくやっていらっしゃると感じます。お母様は感謝されているのではないでしょうか。
亡くなられたお父様も、ご自身が残した不動産が原因となりご家族間で揉めることは望まれていらっしゃらないと感じます。
話しづらい内容ではありますが、お母様に何かある前に、妹様やお母様と今後のことについて話し合う場面をもたれることをお勧めします。
以上、イエステーション帯広店にて回答いたしました。
この質問に関するご相談
-
2024.03.11 相続について
共有名義変更の選択: 不動産相続と賃貸収入の管理
-
2024.02.27 相続について
相続物件の売却準備:家財と庭木の取り扱いについて
-
2021.08.10 相続について
相続した土地建物を売却したときの控除について
-
2020.10.28 相続について
遺産分割協議が成立後に遺言書が発見された場合はどうなるのでしょうか?
-
2020.10.28 相続について
父の遺言書が2通見つかったのですが、どちらが有効ですか?
-
2020.10.28 相続について
遠隔地の相続物件の売却について
最新の質問
2024.08.23
離婚について
離婚後の住宅ローンについて
2024.08.20
その他
不動産のクーリングオフ
2024.08.20
不動産売買契約
海外(非居住)の土地売却について
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2020.10.22
抵当権・差押え
抵当権と差押えの優先順位
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。
不動産のご相談や
査定依頼はこちら
お電話での査定依頼はこちら
ご相談の地域に店舗がない場合、ご相談を承ることができないこともございます。ご了承ください。