不動産売却みんなのQ&A
2020.10.28
資産処分
他人名義の不動産売却条件
お問合わせ内容【No.254】
母親の名義のマンションに現在住んでおります。
母が昨年より、施設に入りお金もかかる為、自宅の売却を考えております。
私一人では、家も広すぎる為、賃貸アパートに住み替えを検討しております。
母にも自宅の売却の承諾は貰っています。
母の代わりに私が、売却手続きを行うことは可能でしょうか?
母親の名義のマンションに現在住んでおります。
母が昨年より、施設に入りお金もかかる為、自宅の売却を考えております。
私一人では、家も広すぎる為、賃貸アパートに住み替えを検討しております。
母にも自宅の売却の承諾は貰っています。
母の代わりに私が、売却手続きを行うことは可能でしょうか?
回答【No.254】
お問合わせありがとうございます。
不動産売却相談百科、担当の奥村が回答させていただきます。
ご参考にしてください。
(1)売却は、お母様の意思であること。
今回は、既にお母様の承諾をいただいていますので代行は可能です。
万一、お母様が痴ほう症等で意思を確認できない状態の場合は、
裁判所にて許可を得る必要があります。
(2)売却代金はお母様のために使用すること。
今回施設に入り売却代金の支払い用途が施設利用費に充当される事が
明確になっているため、この点からも売却代行は可能です。
但し、事前にお母様より売却承諾の委任状は、頂いておいてください。
お母様の意思が確認できない状態の場合の裁判所の許可手続きは、
司法書士に代行していただき申請してください。
申請後許可までにおよそ3~4カ月程度期間がかかります。
以上ご検討をお祈り申し上げます。
—————————————————-
不動産売却相談百科
相談担当 奥村
—————————————————-
この質問に関するご相談
-
2020.10.28 資産処分
海外からの売却手続きについて(土地建物)
-
2020.10.28 資産処分
田(休耕)・畑(休耕)・雑種地・山林(雑木)の土地の処分の可否
-
2020.10.28 資産処分
40年分の土地の賃借料の請求の可否
-
2020.10.28 資産処分
土地を分けて売る際の注意点
-
2020.10.28 資産処分
土地建物の売却について(購入後3年経過の物件)
-
2020.10.28 資産処分
中古マンション売却に関わる税金について
最新の質問
2022.12.06
他人物売却
所有者が他人名義であるため売却で困っております。
2022.12.06
税金のこと
2度目の居住用の自宅を売却予定です。3,000万円の特別控除の利用条件はどのようになります。
2022.12.06
境界に関すること
連絡が取れない隣地の越境物対応について
よく見られている質問
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
抵当権・差押え
抵当権と差押えの優先順位
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。
不動産のご相談や
査定依頼はこちら
お電話での査定依頼はこちら
ご相談の地域に店舗がない場合、ご相談を承ることができないこともございます。ご了承ください。