不動産売却みんなのQ&A
2020.10.28
査定のこと
廃墟の隣地と当該土地査定
お問合わせ内容【No.370】
はじめまして。
現在、祖母の土地を売却しようと色々と不動産屋の方に相談をしていたのですが、
いざ売り手を探すとなった時にとんでもない問題にぶつかってしまいました。
というのは、祖母の家のすぐ隣に建つ廃墟(雑居ビル)のせいで祖母の土地は
相場の半額にしかならないと言うのです。隣の廃墟は私の記憶の限りでは
30年以上手付かずで窓ガラスも割れたまま、その土地の所有者のガラクタ資材置き場のようになっています。
もちろんその土地の所有者にも祖母の土地を購入しないかというオファーはしたものの、
それには興味はないようで、その廃墟自体もこの先どうこうするつもりはないということでした。
祖母の土地には全く問題もないのに、その隣家のせいで相場の半額にまで下げないといけないなんて
不公平な気がしてなりません。
しかし隣人が何もしないと言う以上、私たちはただ仕方がないと諦めざるを得ないのでしょうか?
何かこのようなケースを他でもお聞きになったことはありますか?ご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
以上
はじめまして。
現在、祖母の土地を売却しようと色々と不動産屋の方に相談をしていたのですが、
いざ売り手を探すとなった時にとんでもない問題にぶつかってしまいました。
というのは、祖母の家のすぐ隣に建つ廃墟(雑居ビル)のせいで祖母の土地は
相場の半額にしかならないと言うのです。隣の廃墟は私の記憶の限りでは
30年以上手付かずで窓ガラスも割れたまま、その土地の所有者のガラクタ資材置き場のようになっています。
もちろんその土地の所有者にも祖母の土地を購入しないかというオファーはしたものの、
それには興味はないようで、その廃墟自体もこの先どうこうするつもりはないということでした。
祖母の土地には全く問題もないのに、その隣家のせいで相場の半額にまで下げないといけないなんて
不公平な気がしてなりません。
しかし隣人が何もしないと言う以上、私たちはただ仕方がないと諦めざるを得ないのでしょうか?
何かこのようなケースを他でもお聞きになったことはありますか?ご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
以上
回答【No.370】
不動産売却相談室にご相談頂き有難うございます。
相談室担当 奥村が回答いたします。
大変な事に接しお気持ちはお察し申し上げます。
最近「ゴミ屋敷」等でこの様な問題が増えています。
現地を見ていないので状況が分かりませんが
もう一度複数の不動産会社に査定を依頼してください。
例え隣地が廃墟であっても査定金額が半額とは査定に疑問を感じます。
複数の不動産会社に査定を依頼して、正しい査定金額を把握して下さい。
私も同じような問題ある土地の媒介依頼を受け売却した経験では、
成約金額が半額まで下げて売却した記憶はありません。
査定書を提出された不動産会社とよく話合い、売却に熱心な不動産会社に媒介を依頼されてはいかがでしょうか?
その2
隣家の所有者様が所有不動産をこの先どうこうするつもりはないと言われてますが、
廃墟の状況で30年近く現状を放置されるのは固定資産税が勿体ない事を具体的に金額を示し、
勿体ない事を気づいていただくよう説得して、売却も選択をしてもらいましょう。
お客様が隣家の方に祖母さんの土地の購入を持ちかけられたように、
逆にお客様が隣地を購入されてはいかがですか。
その場合、当然買取業者に事前相談の上、売却先を決めておかなければなりません。
又は、隣家の土地と共同売却の提案をされてはいかがですか。
隣地の方との接触するにはプロの不動産会社に依頼されることをお勧めします。
隣家がなくなれば、祖母さんの土地も正常な金額で取引されるでしょう。
以上 信頼できる不動産会社様と話合い対策を練ってください。
この質問に関するご相談
-
2021.02.17 査定のこと
家の基礎が錆びていることによる評価について
-
2020.10.28 査定のこと
査定価格の決まり方と売却の注意点
-
2020.10.28 査定のこと
査定金額は営業マンにより違う
-
2020.10.28 査定のこと
不動産査定手順
最新の質問
2025.04.01
税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
2025.03.25
税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
2024.11.19
不動産売買契約
売買契約解除のリスク
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。