不動産売却みんなのQ&A
2020.10.28
マンション諸問題
マンションの不具合の修理依頼先について
お問合わせ内容【No.366】
大手マンション業者の新築マンションを今年購入しました
入居後3カ月後に洗面の水漏れが発生しました。
マンション管理員に修理依頼しましたが
修理してくれません。
どこに修理依頼をすればよいか。困っています。
大手マンション業者の新築マンションを今年購入しました
入居後3カ月後に洗面の水漏れが発生しました。
マンション管理員に修理依頼しましたが
修理してくれません。
どこに修理依頼をすればよいか。困っています。
回答【No.366】
不動産売却相談室にご相談頂き有難うございます。
相談室担当 奥村が回答いたします。
お困りだと推測されます。
結論、今回は新築マンション入居後3カ月であればマンション
売主であるマンション業者のアフターサービス規準に基づきマンション業者に
修理依頼すべきです。
管理会社は確かに大手マンション業者のグループ会社ですが、
その管理会社の管理員はアフターサービスの業務を依頼されていません。
ベテランの管理員であれば不具合の修理依頼を受けた時、大手マンション業者の
アフターサービスに依頼してくださいと案内すべきだったと思いますが、管理員によっては
その知識もなく対応しないケースもあるようです。
お客様もご理解してください。
マンションの売主大手マンション業者とグループ会社である管理会社は別会社です。
業務内容も管理組合より管理会社が共有部門清掃業務、定期巡回業務、
ゴミ処理業務等管理員の仕事内容が規定されています。
管理員はその業務範囲内の仕事のみとなります。
又、管理組合は、マンション全体の管理運営を協議し、計画をたて、管理組合総会に諮り、
総会で賛成を得た案件を実行する仕事です。もちろんマンション管理する上で苦情の処理を行いますが。
今回のように個人の専有部門までの修理業務はおこないません。
ご理解ください。
中古マンションの場合は、売主が不動産業者であれば、引渡し後2年間はアフターサービスをしてくれます。
個人が売主の場合は瑕疵担保の範囲の修理になります。
以上、ご理解の上、今後のマンションライフを楽しんでください。
この質問に関するご相談
-
2024.05.29 マンション諸問題
マンション売却後の設備修理に伴う費用について
-
2024.05.16 マンション諸問題
マンション売却後の設備修理に伴う費用について
-
2020.10.28 マンション諸問題
売却に関する手続きについて
-
2020.10.28 マンション諸問題
売却後の設備トラブルについて
-
2020.10.28 マンション諸問題
賃貸と購入どちらが得?
-
2020.10.28 マンション諸問題
マンションのガラス破損修理は誰が?
最新の質問
2025.04.22
土地のこと
「持ち家と地続きの空き地は居住用財産になる? 過去に畑だった土地の取り扱い
2025.04.15
登記のこと
未登記の空き家は売却できる? 必要な手続きと対処法
2025.04.08
不動産売買契約
不動産会社への売却時、契約不適合責任の免責は必要? 交渉を続けるべきか判断するポイント
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。