不動産売却みんなのQ&A
2020.10.22
売却に係る経費
アパートの売却(残債あり)
お問合わせ内容【No.168】
こんばんは。
北海道江別市にあるアパートの売却を考えています。
ローンの残債があります。
まず、
売却にかかる費用はどの時点から発生するのでしょうか?
売買契約締結後から発生しますか?
また、物件の売りだし期間は決められているのでしょうか?
物件が売れなかった場合の費用についてはどうなるのでしょうか?
さらに
アパートに住んでいる方への対応はどうしたらよいのでしょうか?
わからないことばかりで恐縮ですが、
ご助言いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
こんばんは。
北海道江別市にあるアパートの売却を考えています。
ローンの残債があります。
まず、
売却にかかる費用はどの時点から発生するのでしょうか?
売買契約締結後から発生しますか?
また、物件の売りだし期間は決められているのでしょうか?
物件が売れなかった場合の費用についてはどうなるのでしょうか?
さらに
アパートに住んでいる方への対応はどうしたらよいのでしょうか?
わからないことばかりで恐縮ですが、
ご助言いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
回答【No.168】
このたびは、お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
遠藤と申します。
ご質問の回答させていただきます。
①まず売却時の費用は、売買契約後から発生いたします。
かかる費用としましては、売買契約印紙代、仲介手数料、抵当権抹消費用、
境界石がない場合の測量費用、売却益が発生した場合の税金などがございます。
当社の場合は、仲介手数料を売買契約時に半金、残代金決済時に
残りの半金をいただいております。
その他、売買契約印紙代以外は、残代金決済時の支払いとなります。
②販売期間については、売却をご依頼いただき、媒介契約書にご署名、
ご捺印をいただき、販売スタートとなります。
この契約書の期間は、最大3ヶ月と定められておりますが、その3ヶ月で売却が
できなかった場合で、その後販売を続けたいときは、更新手続きをすることも可能です。
③物件が売れなかった場合の費用ですが、媒介契約期間終了した場合はかかりません。
ただ、契約期間途中で解約となった場合は、販売活動にかかった広告費等を請求させて
いただくケースもございます。
④アパートの方への対応は、売買契約締結後となります。
通常、依頼している管理会社から賃借人(アパート居住者)へ通知されます。
もし買主様が依頼をされないのであれば、双方協力の上、通知をしていただくこととなりますが、
当社でも手続きのお手伝いすることができますので、お気軽にご相談ください。
その他、売却に関するご相談は、お近くの不動産会社までご連絡ください。
この質問に関するご相談
-
2020.10.28 売却に係る経費
土地と家屋の売却について
-
2020.10.28 売却に係る経費
単身者用のマンション2室の売却について(家賃保証制度使用)
-
2020.10.28 売却に係る経費
妻の承諾なしで自宅を売却することは可能か?
-
2020.10.28 売却に係る経費
不動産売却時の税金について
-
2020.10.28 売却に係る経費
実家売却について
-
2020.10.28 売却に係る経費
土地・建物を売ったときにかかる税金
最新の質問
2025.04.01
税金のこと
住宅ローン控除と3000万円特別控除の誤適用は修正できる? 確定申告での対応方法
2025.03.25
税金のこと
譲渡所得の特別控除を利用した場合の住宅ローン控除の適用時期について
2024.11.19
不動産売買契約
売買契約解除のリスク
よく見られている質問
2020.10.22
登記のこと
登記識別情報通知書を発行しないといけませんか?
2020.10.22
道路関係について
公衆用道路を相続します。登録免許税はいりますか?
2021.08.10
土地のこと
同じ土地を2つの土地に分筆し、売却することはできるのか?
カテゴリー
イエステーションの
不動産売却相談について
私たちは、不動産を売却される方にとっての身近な相談相手です。住宅に関するプロフェッショナルとしてスタッフ一同、お客様にとっての最善のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。