不動産売却の平均期間は?スケジュールや長引く要因もチェック!

2023.02.08

こんにちは!「まち」の不動産売却相談の専門家 イエステーションです。

 

不動産の売却にはどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?

 

とくに住み替えの場合などは、そのあとに新居の購入や引越しがあるため、売却までの期間から逆算して売却手続きを始めたいもの。

なかなか売れないと不安にもなってしまうので、売却にかかる期間の平均を把握しておきたいという方も多いでしょう。

 

そこで今回のコラムでは、不動産売却にかかる平均的な期間について解説します。

戸建て・マンションによる違いや売却スケジュールの目安、売却が長引いてしまう原因、売却をスムーズに進める方法などをご紹介していきます。

 

不動産の売却をいつからスタートするか迷っている方、できるだけ早く売却したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

不動産売却にかかる平均期間は?スケジュールに沿って確認

不動産売却にかかる期間は、不動産会社に相談してから売却成立・引き渡しまでの平均で3~6カ月程度といわれています。

もちろん、物件の状態や周辺環境、その他の条件によって期間には大きな幅があり、売り出してすぐに売れる場合もあれば、1年以上経ってもなかなか売れない場合もあります。

 

物件の種類でいうと、一戸建てよりもマンションの方が早く売れる傾向があります。

公益財団法人東日本不動産流通機構による「首都圏不動産流通市場の動向(2021年)」によると、レインズ*登録から不動産売買契約が成立するまでの平均日数は中古マンションで74.7日、中古戸建てで101.2日となっています。

 

*レインズとは国土交通大臣指定の不動産流通機構が運営しているコンピューターネットワークシステムです。

売却したい不動産をレインズに登録することで、全国の不動産会社が不動産の情報を閲覧することができます。

 

不動産売却にかかる目安の期間を、売却の流れに沿って確認していきましょう。

 

【1】不動産会社に相談し、依頼する不動産会社を決める

不動産の売却は、不動産会社に仲介を依頼するのが一般的です。

 

不動産査定を依頼して価格を確認し、仲介を依頼する不動産会社を決定します。

不動産会社と媒介契約を結んで、売却活動がスタートします。

 

媒介契約は「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介」の3種類があります。

一般媒介契約は同時に複数の不動産会社へ仲介を依頼できる、専任媒介契約・専属専任媒介契約は同時に1つの不動産会社にのみ依頼できる契約の形です。

 

不動産会社に相談をしてから媒介契約を結ぶまでの期間の目安は【2週間~1カ月程度】です。

 

【2】売却活動を行う

査定を元に売り出し価格を決定したら、売却活動をスタート。

 

レインズに登録したり、不動産情報誌やインターネットに広告を掲載したりして購入希望者を探します。

購入希望者の内覧に対応し、不動産会社を通して条件交渉を行います。

 

売り出しから買い手が決定するまでの期間の目安は【3~5カ月程度】です。

 

【3】不動産売買契約、決済、引き渡し

買い手が決まったら、不動産売買契約を結び、手付金を受け取ります。

 

買い手が住宅ローンを利用する場合は、不動産売買契約後に住宅ローンの申し込みをします。

そして、審査が通るのを待って残金決済をし、同時に物件の引き渡しをして不動産売却が完了です。

 

不動産売買契約締結から引き渡し完了までの期間の目安は【2週間~1カ月程度】です。

 

 

不動産売却の期間が長引く要因は?

「不動産がなかなか売れない」「思った以上に時間がかかっている」という場合に考えられる要因としては以下のようなものがあります。

 

当てはまるものがないか考えてみましょう。

 

売り出し価格が高い

少しでも高く売りたい思いで、適正価格よりも高い金額で売り出していないでしょうか?

エリアや物件の相場よりも高い価格を設定していると、なかなか売れずに残ってしまう可能性があります。

 

近隣に同じような条件でもっと安い物件、同じような価格でもっと条件の良い物件などがある場合も、比較されてしまい売れにくいです。

 

売り出しのタイミングが悪い

不動産売却は新生活や引越しが増える春・秋のタイミングにめがけて活発化する傾向があり、反対に夏・冬は売れにくいといわれます。

 

売り出すタイミングがずれてしまうと、需要が少ない時期で注目を集められない可能性があります。

 

不動産会社が合わない

不動産会社にも、得意なエリアや得意な物件があります。

戸建ての売却が得意な不動産にマンションの依頼をしたり、そのエリアの売却実績が少ない不動産会社に依頼をしたりしても、効果的な売却活動ができない可能性があります。

 

また、価格が極端に安い物件、古くて人気の少ない物件の場合は、不動産会社が売却活動をあまり積極的にしてくれないという可能性も。

不動産会社にとっては売却できないと利益になりませんし、売却価格が安いと利益も少ないので後回しにされてしまうケースがあるのです。

 

不動産売却が長引いてしまうと、ずっと広告が出ている状態となり、購入希望者へ「売れ残り」「人気のない物件」という印象を与え、「物件に不具合や問題があって売れないのかも?」と思われてしまうことも。

不動産がなかなか売れずストレスがかかり、さらには売却のために価格を大きく下げざるを得なくなってしまう可能性がありますので、不動産会社と相談しながら、物件に合った売却活動を検討しましょう。

 

 

不動産売却の期間を短縮する方法

不動産を早くスムーズに売却するには、先ほどご紹介した「売れない要因」を前もって解決しておきましょう。

 

また、不動産買取で売却するなどの方法もあります。

それぞれご紹介しますので、チェックしてみてくださいね。

 

適正な売り出し価格を設定する

査定価格を参考に、適正な売り出し価格を設定しましょう。

そのためには複数の不動産会社に査定を依頼し、査定価格をしっかり比較して検討することが大切です。

 

安すぎる査定価格を避けると同時に、極端に高い査定価格にも注意してください。

査定価格の根拠や売却実績などを確認し、信頼のおける不動産会社を見つけましょう。

 

引っ越しシーズンにタイミングを合わせる

不動産売却は進学、就職、異動に向けた引っ越しが増える2~3月、9月頃に取引件数が伸びる傾向があります。

売り出しがそのタイミングに合うよう、かかる期間の目安から逆算して売却のスケジュールを組みましょう。

 

不動産買取で売却する

不動産買取とは、仲介で買主を探すのではなく、不動産会社に直接買い取ってもらう売却方法です。

購入希望者を探す必要がないので、売却価格の折り合いがつけばすぐに売却が可能でスピーディ!

不動産会社にもよりますが、早ければ3日~2週間ほどで売却が完了します。

 

ただし、売却価格は仲介と比べて8割程度になる点がデメリットです。

 

また、親戚や友人などすでに売る相手が決まっている場合も、売却はスピーディに進むでしょう。

すでに売却先が決まっているなら不動産会社を通さずに個人間で不動産売買をすることも可能ですが、トラブル防止のためには不動産会社を通すのが安心です。

不動産の個人間売買については「不動産売買は個人間でも可能?手順やリスク、注意点などくわしく解説!」で詳しくご紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

 

 

不動産売却にかかる期間は平均3~6カ月!

不動産売却は平均3~6カ月程度の期間がかかるのが一般的。

不動産会社の決定まで2週間~1カ月程度、売却活動に3~5カ月程度、不動産売買契約から引き渡しまで2週間~1カ月程度が目安となるでしょう。

 

一戸建てよりもマンションの方が少し早い傾向がありますが、物件の条件によってもっと早く売れる場合も、もっと時間がかかる場合もあります。

 

不動産売却が長引いている場合、売り出し価格が高い、タイミングが合っていない、不動産会社が合っていないなどの可能性が考えらえます。

売却が長引いてずっと物件広告が出ている状態になると、「物件に問題があるから売れ残っているのでは?」と思われ、さらに売れにくくなるという悪循環になってしまい、最終的には売却価格を下げざるを得なくなってしまいます。

 

不動産売却の期間を短くするには、適正な価格を設定し、需要の多い時期に合わせて売り出すことが大切。

不動産会社に直接買い取ってもらう不動産買取もぜひ検討してみてください。

 

家や土地などの不動産を売却したいけれど、近くに相談できるところがなくてお困りの際はイエステーションへお任せください!

 

 

関連記事

2024.02.13

認知症になったら不動産売却は可能?売...

2024.01.27

実家を売却するタイミングはいつ?判断...

2023.12.05

終活で不動産はどうする?選択肢やうま...

2023.12.01

住まなくなった家は売る?貸す?メリッ...

不動産のご相談や
査定依頼はこちら

お電話での査定依頼はこちら

03-6826-8080

営業時間/10:00~17:00
毎週土・日・祝 定休(地域店舗は平日に定休があります)

ご相談の地域に店舗がない場合、ご相談を承ることができないこともございます。ご了承ください。